16年前の古いPCからのデータ復旧成功
お客様情報 | 愛知県名古屋市南区・大手法人様(製造業) | ||
---|---|---|---|
機器情報 | |||
![]() |
機器 | 内蔵HDD/Quantum | |
型番 | Fireball ST3.2A | ||
容量 | 3.2GB | ||
機器・その他 | NECパソコン内蔵HDD | ||
作業時間 | |||
診断・調査 | 60分 | 復旧時間 | 4時間 |
データ復旧作業 | |||
機器の症状 | |||
診断結果・ 異常個所 |
お客様が持って来られたQuantumの内蔵HDDを専用機器にて障害状況を診断を行いました。 |
||
作業結果 | |||
データ復旧の結果 | Quantumの内蔵HDDから99%以上のデータ復旧に成功しました! |
||
データ復旧の 作業内容 |
障害HDDからのデータ復旧は障害を進行させてしまうおそれがあったので、専用機器にて障害HDDの磁気情報を別のHDDに転写する作業を障害HDDに負担をかけないようにゆっくりと行っていきました。 |
||
お客様の声 | 大事な取引データが復旧することができました。大変に助かりました。ありがとうございます。 | ||
復旧技術担当より | 16年前の古いパソコンの内蔵HDDということでデータ復旧ができるか不安ではありましたが、障害HDDの状態が辛うじて復旧できる状態でしたので無事データ復旧することが出来ました。 古いパソコンでも復旧が出来るケースはございますので、お困りでしたら是非リプラスへご相談ください。 |
